評価ポイント (60点)※本記事はネタバレを含みます。ご注意下さい。
作品情報
編集:櫻井崇 氏
製作会社:東映アニメーション
配給:東映アニメーション、東映
大人気アニメ「デジモンアドベンチャー」の公式続編映画
作品概要
デジモンアドベンチャーtri.とは、1999年に放送されたTVアニメ「デジモンアドベンチャー」の続編となる映画作品である。
元々は、2015年春にテレビ放送予定だったものが、5月6日の一挙放送後のPVにて全6章の映画ということが明かされた。デジモン達の声優は(芸名が変わっている者もいるが)当時のままで、高校生(あるいは中学生)になった選ばれし子供達の声優は一新している。
「無印」から6年後、「デジモンアドベンチャー02」から3年後である2005年の初夏。「02」最終話のラストシーンへと繋がる物語となっている。
出典:ニコニコ大百科
完全にターゲットが昔のデジモンアドベンチャーリアル世代
当然ですが、ターゲットは昔のデジモンアドベンチャーをリアルタイムで見ていた方々です。
選ばれし子供達も高校生になっています。個人的にタケルが紳士になっていたのは笑いましたwヤマトのことを兄貴と読んでいたのが、成長を感じた父親みたいな目線で見てしまいましたね。
声優に関しては、やっぱり違和感しかありませんでした。まぁ昔の補正が入っているからだと思いますが...デジモン達はパルモンの声優さんだけ変更で、あとは続投という快挙!テントモンの関西弁が聞けて本当に満足でした。
ココがおすすめ
個人的にtri.の空は可愛いと思いました。あのボーイッシュな感じから乙女になっていたのは大成功ではないでしょうか!!
「Butter-fly」に頼りすぎた作品
全6章ありますが、どこでも流れるButter-fly笑
私はButter-fly好きなので一向に構いませんが、頼りすぎている感が否めませんでした。とりあえず流しておけばいいか...みたいな感じ。
それこそ1章の始まりでtri.verのButter-flyを聞いたときは胸が高鳴りましたが、もう終盤になると「またここで流すの?」という気持ちになります。要所要所で流すからこそ意味があるのではないかと思います。ここは正直残念なポイントです。
ココに注意
余談ですが、進化シーン。めっちゃカッコ悪いです。懐古厨と分かっている上で書きますが、初代の進化シーンの方が100倍カッコいいです。
完結までかかり過ぎたのは大大大失敗だと思う
確かに最後のメイクーモンとの別れは感動しましたが...かかりすぎ完結まで!!!
何で3年もかかってんの?待ってるのもイヤになったので私は途中で諦めて最後イッキ見しました。これは結構思った方いるのではないでしょうか?まず前回の話忘れますし、というか6章も必要だったんですかね?もっとコンパクトにまとめてくれても良かった気がします...
ココに注意
配信で見る分は全く問題ない点ですね。というかただの愚痴ですwもっと言えばこれだけの期間をかけたのだから、内容や作画を頑張って欲しかったです泣
補足:2020年春、別の映画をやるらしいぞ!
さらに詳しく
まとめ:初代が頂点なだけに比較されてしまうのが残念。懐かしさだけは満点レベル。
初代と比べるのは無理矢理すぎるかもしれませんが、恐らく初代が好きで見る人が大半だと思われるのでそこは残念な点です。
というかほぼ別物として見ないと違和感の連続ですね。変に難しい部分や、展開が急な部分があったりとついて行けなくなる点が多々ありました。
批判多めに書いていますが、それだけ初代好きの人からすればギャップが多く堪え難い点があったということです。ただ、このコンテンツを今の時代でリメイクしてくれた事には大感謝です。
あーるの感想
絶対初代のフィルターかかっているのは理解していますが、それでも物足りない感じはありました。何というか初代のワクワク感は全く無かったです。ただ、最後声優の方々が全員でButter-flyを歌うのですが、そこは涙腺緩みました笑歴史を超えて愛されているというのがすごく伝わりました。デジモンというブランドはやはり無限大ですね(小並感)
デジモンアドベンチャー tri.を見るならU-NEXTがおすすめ
デジモンアドベンチャー tri.はU-NEXTで全話視聴することができます。
U-NEXTは約14万本の動画がコンテンツとしてあります。
多くのアニメ作品もあり、充実度が高いです。
1ヶ月無料体験がありますので、是非一度チェックしてみて下さい。
おすすめポイント
☆8万本の動画見放題
☆70誌以上の雑誌読み放題
☆毎月1,200ポイント付与