評価ポイント (70点)※本記事はネタバレを含みます。ご注意下さい。
作品情報
作者:山本崇一朗 先生
出版社:小学館
掲載紙:ゲッサン
ジャンル:ラブコメディ、ギャグ、学園、日常
高木さんにニヤニヤするだけのアニメ。しかし最高。
作品概要
からかい上手の高木さんとは、ゲッサン(月刊少年サンデー)にて連載中の、山本崇一朗のマンガ作品および、これを元にしたテレビアニメである。
高木さんにいつもからかわれている西片(にしかた)くん。「今日こそはあの手この手でやり返してやろう」と奮闘するものの、毎回のように高木さんが上をいくため返り討ちにされるという内容。
出典:ニコニコ大百科
アニメの作画も最高。声優が抜群に合っている
とにかく風景シーンの作画が素晴らしいです。香川県が舞台みたいですが、その雰囲気に妙に虜になってしまいました。
中学生という設定もあってそんなに濃い恋愛シーンはないですが、見ていて穏やかな気持ちになれる作品です。高木さんの小生意気で知的な感じに惚れてしまった視聴者も多いはず。
ココがおすすめ
個人的に夏休み回の自転車2人乗り練習シーンはニヤニヤしてしまいました。
EDは高木さんがアーティストの曲をカバーしています
いきものがかりの「気まぐれロマンティック」やHYの「AM11:00」など名曲を高木さんが歌っています。約3話ずつ曲が変わるので、それだけでアニメを見る楽しみがありました。
オリジナルのアニソンが多い中で、このEDを見た時は逆に新鮮でした。
ココがおすすめ
OPはオリジナルですが、この曲もGoodです!最終回のEDにOPの一部分が隠れるという粋な演出もありました。(フル限定)
ラブコメではあるのだが、主人公が幼すぎるかも
行動がまんま中一男子です。
- 恥ずかしながらも恋愛に憧れて、少女漫画を隠れて読むところ。
- 女の子と帰るよりもゲームを優先したい気持ち。
- 女子にメールアドレスを聞くことが、めちゃくちゃハードルが高いところ。
ラブコメを期待して読むと、少しギャップがあるかと思います。もちろん作品自体のクオリティは高いので、見る分には楽しめますが女性観点から見るとあまり面白くないかもです。
ココに注意
あくまで中学生の視点です。そして、よくある主人公がかっこいいシーンはほぼ無いです笑恐らく男性にしか需要はないでしょう。
補足:漫画は番外編もあるのでより一層楽しめます
漫画では「からかい上手の元高木さん」というスピンオフ作品があります。主人公西方と高木さんの結婚後のエピソードです。
2人の子供も出演するので、むしろラブコメとしてはこちらの方が面白いかもです。
さらに詳しく
まとめ:ニヤニヤしたい人に持ってこいの作品です
男性の視点でニヤニヤできます。まぁラブコメってほとんどそうかもしれませんが笑
強いていうなら西方はもっとカッコ良くてもいい気がしました。「からかう」という新しい視点で、ラブコメを表現しているのは面白いです。
田舎の設定も本作とマッチしており、懐かしさを同時に体感することができます。
あーるの感想
アニメのクオリティが高いですが、漫画の方から読む事をオススメします。漫画を読んで面白いと思ったら、アニメも面白いはずです。上記したように、EDはすごく凝っているのでEDを聞いただけでも懐かしい気持ちになれます。
アニメを見るならU-NEXTがおすすめ
U-NEXTは約14万本の動画がコンテンツとしてあります。
多くのアニメ作品もあり、充実度が高いです。
1ヶ月無料体験がありますので、是非一度チェックしてみて下さい。
おすすめポイント
☆8万本の動画見放題
☆70誌以上の雑誌読み放題
☆毎月1,200ポイント付与